防災士養成講座について

日本防災士会からのお知らせです。

防災士研修センターが担任して、奈良県で新たな防災士養成のための研修講座が開催されます。詳細は、以下のパンフレットを参照してください。 申し込みは、東京都千代田区の防災士研修センターまでお願いします。

③奈良吉野3月ご案内 サンプル 表紙、カリキュラム

⑦防災士研修センター パンフレット

「怒る富士」奈良公演について

奈良市在住の平野防災士から東日本大震災・熊本地震復興支援企画「怒る富士」奈良公演のHPへの掲載依頼が届きましたのでご案内します。

主催:「怒る富士」奈良公演実行委員会
後援:奈良県、奈良市、日本協同組合連絡協議会、日本医療福祉生活協同組合連合会

観劇希望の方、問合せは、直接実行委員会(0742-51-3124)まで。

//bousainara.com/wp-content/uploads/2017/02/ikarufuji.pdf

兵庫県支部主催の「気象講座」について

日本防災士会兵庫県支部からのお知らせ

 兵庫県支部では3月11日(土)に下記の通り、「防災士のための気象講座」を実施いたします。

皆様の積極的なご参加を、お待ちいたしております。

 

1 日 時  平成29 年3 月11 日(土)

     13 時30 分から16 時30 分(受付13 時)

2 場 所  神戸市総合福祉センター 4階 第5会議室

     神戸市中央区橘通3丁目4-1(湊川神社西隣)

3 研修内容

兵庫県防災士会では、これまで「防災情報活用研修」や神戸気象台合同の「防

災気象スキルアップ研修(予報士レベル)」を実施してきました。また、日本

防災士会でも入門編で「気象災害講座」を実施しています。

今回は、地上天気図や高層天気図の基本的な見方から、災害を引き起こす気

象を観察する事により、気象災害予知知識の向上を行う事を目的に企画しまし

た。(テレビなどの天気図解説が良く判る様になります。)

4 講 師  安福 英俊(神戸市灘消防署消防防災課長、気象予報士)

5 定 員  80 名

6 会 費  500円(当日)

7 申し込み 下記メールに、支部名、氏名、連絡先をお知らせ下さい(先着順)

     E-mail:bousai.awata@me.com

20170210気象講座(関西支部連宛)

帰宅困難者体験訓練のアンケート集計結果

1月22日(日)に実施しました、「帰宅困難者体験訓練」の後に記入いただいたアンケートの集計結果がまとまりました。当日は、雨で強い風で、あられも降っていました。アンケート結果にも、天候の影響がみられます。防災活動の参考にしてください。

アンケート集計(ホームページ)

防災訓練への協力要請について

昨秋の「防災講演会・研修会・訓練への協力要請について」、多数のご参加を頂きありがとうございます。この協力要請を会員各位のスキルアップの機会と捉え、今後も不定期ながら続けていく所存です。

つきましては2月の訓練に応援参加いただける方を募集します。

①桜井市三輪地区防災訓練

2月19日(日) 午前8時15分

・集合場所 桜井市役所西側駐車場

・主な内容 簡易タンカ・三角巾・新聞紙スリッパ他

②三宅町防災訓練

2月26日(日) 午前8時15分

・集合場所 三宅町役場前駐車場(南側)

・主な内容 新聞紙スリッパ他

 

協力参加いただける方は、奈良県防災士会メール「mail@bousainara.com」まで、「お名前、ご住所、メールアドレス 」を記載して2月4日(土)までにお申し込み下さい。FAX 0745-61-1878でも申込みできます。

★携帯メールご使用の方は返信がとどかないことがありますので、必ず「mail@bousainara.com」が受信できる設定(アドレス許可)をお願いします。

伝統的町並み保全と防災

日本建築家協会近畿支部奈良地域会が主催で、「伝統的町並み保全と防災」の第3回文化遺産セミナーが開催されます。

会場:五條市市民会館(五條市本町3丁目1番13号 TEL0747-23-1731

日時:平成29年 2月19日(日) 受付12:30~

定員:70名(当日先着順・入場無料)

くわしくは、ちらしをご覧ください。

ちらし

 

奈良県 防災講演会

「平成28年度 奈良県防災講演会」の開催について

 1.日時  平成29年1月14日(土) 13時30分~15時30分 (12時30分開場)

 2.場所  奈良100年会館 大ホール(奈良市)

 3.主催等 主催:奈良県  共催:自衛隊奈良地方協力本部

 4.内容  〇音楽演奏

         陸上自衛隊第3音楽隊による音楽演奏

       〇講演

         ・講演内容  「大規模災害時の自衛隊の災害派遣活動」

         ・講師    第3代統合幕僚長  折木 良一 氏

       〇参加無料  定員700名(申込先着順)

 5.申込  直接に 奈良県防災統括室に申込下さい

 

詳しくは、下記のチラシをご覧ください

h28bosaikoenkai

防災研修会のご紹介

京都大学宇治キャンパス産学交流会

日 時:平成28年12月6日(火) 14:00~17:30

場 所:京都大学宇治キャンパス (宇治市五ヶ庄)

連携研究棟(旧巨大災害研究センター) 301号室

今年4月に発生した熊本地震や近年の豪雨災害など、身近で大変興味深い内容となっており、どなたでも参加できます。

参加申し込みは、下記からお願いします。

 

防災フォーラム 2016

防災フォーラム2016について

奈良防災プラットフォーム連絡会から、以下のとおりの連絡がありました。参加申し込みは、直接奈良防災プラットフォーム連絡会事務局へお願いします。

なお、奈良県防災士会は、奈良防災プラットフォーム連絡会の一員です。

 

奈良防災プラットフォーム連絡会

参加団体 各位

 

平素よりお世話になっております。

下記、ご案内いたします。

******************************************************************

防災フォーラム2016「熊本地震に学ぶ」~災害と災害弱者~

 

本連絡会参加団体の奈良NPOセンター(主催)、近畿労働金庫(共催)さま

により、標記フォーラムが下記のとおり開催されますので、ご案内します。

申込方法など詳細は、添付のチラシにてご確認ください。

 

1)日 時:平成28年11月20日(日)13:15~16:30

2)会 場:奈良市生涯学習センター(奈良市杉ヶ町23)

3階 学習室

3)内 容:第1部 熊本支援報告「子ども支援」

「高齢者・コミュニティ支援」

基調講演「熊本地震と障がい者」

第2部 パネルディスカッション「災害と災害弱者」

4)その他:会場定員100名(先着申し込み順)

駐車場は狭少により公共の交通機関でお越しください。

5)問合せ:奈良NPOセンター内 防災フォーラム担当

〒630-8223 奈良市角振新屋町8 ASACOMビル 2F

TEL:0742-20-5027 FAX:0742-20-5028

E-mail:bousai@naranpo.jp

***************************************

奈良防災プラットフォーム連絡会 事務局

(社会福祉法人奈良県社会福祉協議会

地域福祉課      石川 美也子)

tel:0744-29-0155 fax:0744-26-0234

ishikawa@nara-shakyo.jp

**************************************

%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a02016%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%ef%bc%88npo%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%89

%e9%98%b2%e7%81%bd%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a02016%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%ef%bc%88npo%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%89%e7%94%b3%e8%be%bc%e6%9b%b8

防災講演会・研修会・訓練への協力要請について

防災講演会・研修会・訓練への協力要請について

県民の防災意識の向上等から、県内各地域各種団体から訓練支援や指導、研修依頼が多数寄せられています。

つきましては、これらの研修・訓練を会員スキルアップの機会と捉え、会員各位へのご案内と、スタッフとしての参加等の協力を要請します。

詳細は、添付フアイルをご参照ください。

参加ご希望の方は、必ず事前連絡をお願いします。参加の申込締め切りは、各開催日の1週間前までです。

なお、12月15日のHUGの内容のうち、備考欄の会場集合時刻は、13:30に訂正します。

//bousainara.com/wp-content/uploads/2016/09/9cf1b8d55473885b484580804f2782aa-1.pdf