「緊急地震速報 防災講演会」
奈良地方気象台から講演会の案内がありますのでお知らせします。
緊急地震速報の一般提供から10年を迎えるにあたり、2月14日に初めて関西で開かれます。
参加ご希望の方はチラシに記載の申込先へ、各自で申込参加お願いします。
緊急地震速報
定例研修会のご案内
定例研修会として、奈良地方気象台の見学会を行います。申し込みは会員へ送付のハガキでお願いします。奈良県防災士会へ新規加入をご希望の方は、奈良県防災士会のメールでご相談ください。
気象台見学会は大好評につき定員に達しましたので募集終了しました。
お申し込み無しで当日来られても参加頂けませんので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
H30.01 気象台見学会防災講演会のおしらせ(2件)です
奈良県および当会伊藤顧問から依頼の防災講演会をお知らせします。
2018年1月27日(土) 奈良県防災講演会
2018年2月3日(土) 黒潮町講演会
詳細は、それぞれのチラシをご覧ください。
29bosaikoenkai2018年2月3日黒潮町講演会案内
防災フォーラム2017 について
奈良防災プラットフォーム連絡会事務局より、「防災フォーラム2017」の参加者が少ないとの連絡がありましたので、再度、掲載します。
みなさまの参加をお願いします。
奈良県防災士会が加入しています、奈良防災プラットフォーム連絡会が主催の「防災フォーラム2017」が開催されます。みなさまのご参加をお待ちしています。
日時 11月30日(木)13:20~16:30
場所 奈良県文化会館 2階小ホール 参加無料
近畿ろうきんパートナーシップ制度事業として行われます。
02_防災フォーラム2017ちらし
超大型台風21号の接近に備えてください!
超大型で強い台風21号が日本列島をうかがっています。10月21日朝の予報では23日3時頃に近畿地方に最接近と報道されています。防災士として台風に備えて下さい。
防災士は率先避難者と行動して下さい。早めの対応をお願いします。
また、台風接近に伴い、警報、特別警報が発令される場合があることに十分注意して下さい。自治体が発令する「避難準備情報」「避難勧告」「避難指示」にも素早い対応をお願いします。
避難所運営訓練の様子がNHKで放送されます。
先日、桜井市で行われた「実践的避難所運営訓練(人間HUG)」の様子が、NHKで放送されます。
通常のHUGはカードを使った「避難所運営ゲーム」ですが、カードの代わりに人間が動くという、珍しい訓練になっています。
放送日は10月2日(月)6時30分~7時のNHK奈良放送局「ならナビ」のなかのコーナー「防災士大川アナのなら防災手帳」です。
(なお、緊急ニュース等により、放送日が予告なく変更となることがありますのでご了承ください)
新着情報
令和7年度緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練2025年11月3日 - 10:54 AM

近畿2府4県合同防災訓練(避難所開設・運営)事前訓練2025年11月3日 - 10:40 AM

斑鳩町総合防災訓練2025年10月25日 - 8:47 PM

斑鳩町夜間防災訓練2025年10月25日 - 8:43 PM

防災訓練お手伝いの募集2025年10月19日 - 7:54 AM







