12月6日(土) 講演会「災害時要援護者が助かる道」(参加無料)

下記のとおり、講演会が開催されます。ふるってご参加ください。参加無料、申込不要ですが、定員100名につき、立ち見となった場合はご容赦ください。

タイトル

 「災害時要援護者(高齢者、障害者、乳幼児、妊婦、日本語が話せない外国人)が助かる道」

※ 平成26年度奈良県社会福祉協議会中央善意銀行助成金事業です

日  時   平成26年12月6日(土) 14:00~15:30

場  所   奈良市防災センター 2階研修室 (奈良市八条五丁目404‒1)

アクセス   ※ 駐車場が狭いため、公共交通機関でのご来場にご協力ください

  • 近鉄奈良駅もしくはJR奈良駅西口から奈良交通「恋の窪町」行きバス「柏木町南」下車すぐ
  • 近鉄西ノ京駅から真東へ徒歩約20分(約1.7km)

講  師   村井雅清氏 (被災地NGO協働センター代表)

(講師プロフィール)
1969 年兵庫県立兵庫高校卒業、神戸の港湾に8年間就業した後、震災発生まで長田のケミカル業界に従事。震災後「ちびくろ救援ぐるうぷ」(現「ぐるうぷ“えん”」)事務局長(後、代表)として救援活動に取り組む一方、「阪神大震災地元NGO 救援連絡会議」の分科会から独立した「阪神・淡路大震災『仮設』支援NGO 連絡会」(現:被災地NGO 恊働センター)の代表となり現在に至る。また震災後、国内外の災害に対する支援活動に取り組み、海外では、過去53回にわたってコーディネーター役を務める。「CODE海外災害援助市民センター」理事、「震災がつなぐ全国ネットワーク」顧問、しみん基金KOBE 副理事長など。神戸大学非常勤講師、福井大学非常勤講師、神戸松蔭女子大学非常勤講師。2006年4月より神戸学院大学客員教授。2011 年11 月第21 回ロドニー賞受賞。著書に「ボランティアが社会を変える」(共著、2006年関西看護出版)、「災害ボランティアの心構え」(2011年、ソフトバンク新書、記述の一部が大学入試問題に採用された)。

主  催   さぽれす九九しゃ

後  援   NPO法人日本防災士会奈良県支部、奈良県、奈良市、大和郡山市、「NPO法人都市災害に備える技術者の会」自主防災活動研究会

問い合せ   さぽれす九九しゃ 柏田勝幸

    • 電話 090-4030-9924
    • E-mail sbfpt232@ybb.ne.jp

 

防災講演会のお知らせ

「地震・津波・火災からの避難を考える」

日時: 11月20日(木) 15:00~17:30

場所: NHK大阪ホール

講師: 神戸大学都市安全研究センター教授 北後 明彦氏

img064

img065

10月、県内防災訓練ほかの案内

防災士会奈良県支部へ案内が届いた地区について、以下のとおり、お知らせします。

訓練を見学する際には、訓練進行の迷惑にならないよう、十分注意してください。

 

<支部災害ボランティア説明会>

と き    平成26年10月4日(土) 10:00~11:30

ところ    広陵町グリーンパレス

主 催    県支部

<避難所体験訓練(宿泊)>

と き    平成26年10月17日(金)17:00~18日(土)9:00

ところ    河合第二中学校

要請団体   河合町高塚台二丁目自治会

<帝塚山自治会防災訓練(避難所体験)>

と き    平成26年10月19日(日) 9時~12時

ところ    富雄第三小・中学校

要請団体   帝塚山自治会自主防災会

<桜井市多武峰防災訓練>

と き    平成26年10月19日(日) 9時~12時

ところ    桜井市多武峰地区公民館他

要請団体   桜井市(多武峰自治会)

<桜井市社会福祉協議会HUG事前研修会>

と き    平成26年10月29日(水) 13:30~15:30

ところ    桜井市社会福祉協議会

要請団体   桜井市社会福祉協議会

DIG・HUGフォローアップ研修会のご案内

地方自治体や各種団体等からDIG、HUG指導の要請が多くなっていることから、指導者養成を目的とした研修会を開催いたします。下記要項をご確認の上、参加ご希望の方はお申込み下さいますようお願い申し上げます。

と き    平成26年10月13日(祝)午後12:45 ~16:40

ところ    新大阪丸ビル新館506号室 (大阪市東淀川区東中島1-18-27)

主催者    日本防災士会 関西支部連絡協議会

主な内容

  • DIG 第三段階の進め方

・町内図を使って、災害対応を考え、災害時要援護者支援など自主防災会役員等の
対応を検討する

※DIGは「都道府県地図」「市街地地図」「町内図」の三段階で進めることが
できます。この第三段階について集中して研修します。

  • HUG(避難所運営ゲーム)フォローアップ研修

・HUG の進め方(復習)

・避難所入居者への対応について
(避難者カードをピックアップし班別協議)

※静岡県地震防災センター指導によるHUG訓練参加者のレベルに合わせて
実施しますが、初めてHUGを経験する人も参加可能です。

※200 枚以上の「避難者カード」のうち代表的なカードをピックアップして、
その対応を班別に協議し、避難所運営のノウハウ向上に努めます。

  • 質疑応答、全体まとめ

講 師    橋本茂 事務統括 他(予定)

参加費    1,000円(会場使用料、資材費、通信費などに充てます)

受講資格   日本防災士会の正会員・賛助会員に限ります。

支部推薦者を優先し、定員80名に達し次第、締め切ります。

参加申込   

下記項目をメールで b-kyouwa(あっとまーく)amber.plala.or.jp まで

  • 「支部推薦」 「個人申込」 の別
  • 「支部推薦」の場合、支部推薦役員名(役職と役員名)
  • 氏名
  • 郵便番号/住所
  • 電話番号
  • 防災士番号/年齢

※参加可能の可否は、申し込まれた方すべてに9月下旬を目途に郵送でお知らせいたします。参加可能の方は研修会当日、会場受付にて参加費をお支払いください。

 

最終申込期限   9月20日

9月、県内防災訓練の案内

防災士会奈良県支部へ案内が届いた地区について、以下のとおり、お知らせします。

訓練を見学する際には、訓練進行の迷惑にならないよう、十分注意してください。

 

<HUG訓練研修>

と き    平成26年9月20日(土) 13時~15時

ところ    帝塚山南自治会公民館

要請団体   奈良市帝塚山南自治会

<川西町防災訓練>

と き    平成26年9月23日(火) 8時30分~12時

ところ    役場周辺

要請団体   川西町役場

<奈良市都祁地区防災研修(HUG)>

と き    平成26年9月28日(日) 13時30分~15時30分

ところ    都祁交流センター

要請団体   都祁地区

防災講演会の案内

NPO法人年災害に備える技術者の会が主催で下記の講演会が開催されますのでご案内します。
興味のある方、防災関係者、防災士の方はご参加下さいますよう紹介いたします。

<演 題>  「建築基準法及び耐震化事業の残された問題点」

〜木造住宅の耐震化が抱えたままの問題点〜

<講 師>  木構造建築研究所 所長 田原 賢 氏
<日 時>  平成26年7月12日(土)15時〜17時
<場 所>  こうべまちづくり会館
<参加費>  無料
<申込・問合せ先>
NPO法人都市災害に備える技術者の会 事務局
〒 651-1436  兵庫県西宮市すみれ台3丁目1番地
(有)大田ジオリサーチ内 事務局長 大田英将
電話 078-907-3120 FAX 078-907-3123
E-mall office@toshisaigai.net

平成26年度「ブロック会議」の案内

平成26年度第一回ブロック会議を下記の日程で開催します。

<ブロック会議日程>

1、奈良市ブロック(1区)
と き    H26年7月8日(火)、18時30分〜20時
ところ    サンアクティブ奈良 2F研修室

2、北和ブロック(2区)
と き    H26年6月29日(日)、14時〜15時30分
ところ    大和郡山市市民交流館(3F研修室)

3、中和ブロック(3区)
と き    H26年7月6日(日)、15時〜16時30分
ところ    三宅町「あざさ苑」会議室

4、南和ブロック(4区)
と き    H26年6月28日(土)、10時〜11時30分
ところ    橿原あんしんパーク

<ブロック会議の主な内容>

1、当面の課題(今年度の支部活動、連絡体制等)
2、会議終了後、避難所開設・運営訓練(HUG)体験研修

<追伸>

今回のブロック会議では、避難所運営訓練(HUG)の研修(体験)を行います。
つきましては、事前学習として以下の資料を読んで参加して頂ければ、より一層研修が深まりますのでご案内します。

1 「奈良県避難所運営マニュアル」(平成22年3月 奈良県総務部知事公室防災統括室編)
の第3章部分

2 「実践的な防災訓練の普及に向けた事例調査報告書」(平成26年3月25日 消防庁応急対策室編)

十津川村の事例

「防犯・防災総合展 in KANSAI 」が開催されます

以下の日程で「防犯・防災総合展」が開催されます。当日は、防災グッズの紹介や様々なセミナーも予定されています。
防災士の皆様や防災に興味のある方はご参加下さいますよう、ご案内いたします。

◇とき  6月12日(木)〜13日(金)、10時〜17時
◇ところ インテックス大阪
◇入場料  無料(登録制)

防犯・防災総合展のHPは、http://www.bohanbosai.jp/

日本防災士会奈良県支部第7回総会の案内

会員各位

下記のとおり日本防災士会奈良県支部「第7回総会」を開催いたします。公私ともご多忙の折ではございますが、ぜひともご出席いただきますようご案内申し上げます。

と き     平成26年5月18日(日)、13時00分受付、
13時30開会
ところ     王寺町「やわらぎ会館」 3F小会議室

当日の日程   13時30分〜15時00分   第7回定期総会
15時00分〜16時30分   記念研修会

総会終了後、懇親会を開催します。(希望者のみ)
懇親会参加希望の方は、総会案内に同封されています返信用ハガキにて申し込んで下さい。
※ 飲酒をされる方は、車での来場はご遠慮願います。

懇親会会費   5,000円(飲み放題付き)
申込締切日   平成26年5月10日(土)

避難所開設・運営図上訓練の案内

会員のスキルアップを図るため、日本防災士会関西連絡会では下記の日程で訓練を開催いたします。
会員の皆様の積極的な参加をお願いします。
研修会名  避難所開設・運営図上訓練
主  催  NPO法人 日本防災士会関西連絡会
と  き  平成26年3月16日(日)、10時~16時30分
ところ   西宮市民共済会館(阪神西宮駅徒歩5分)
募集人員  50名
内  容  10時00分~12時30分  避難所開設・運営委員会設立
      13時30分~15時30分  HUGゲーム
      15時30分~16時30分  発表
参加資格  防災士会会員
会  費  500円
申込先   bousai.awata@me.com (メール)
      072-759-8007 (FAX) 個人宅です。深夜の送信はご遠慮下さい。
      
注  意   奈良県支部としての取りまとめはしません。直接、申し込んで下さい。
       当日、会場には奈良県支部または関西連絡会の担当者がいます。