ならボランティアフェスタ2014

平成26年11月29日、橿原市奈良県社会福祉総合センターにおいて、「ならボランティアフェスタ2014」が開催され400名の参加者が合唱やバトン、寸劇や屋台、県内各ボランティア団体の体験を楽しみました。支部から植村支部長、奥田英人、高岡宏芳、松尾修、岩野祥子、北村厚司、 平井紳二、柏田勝幸、髙木忠雄、杵島良仁、大北容子、村山央各防災士が参加し、防災グッズの展示、あっぱくん、三角巾の使用法を行いました。CIMG0567

CIMG0561

CIMG0562

CIMG0565

CIMG0582

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

CIMG0583

 

田原本町西八尾防災訓練

平成26年11月23日、田原本町西八尾公民館において第3回西八尾防災総合訓練が行われ、約200名の参加がありました。災害状況報告、要支援者避難、初期消火、倒壊現場からの救助、給水体験、炊き出し、三角巾、AED、耐震診断、消火器交換など多彩な訓練が行われました。支部から、植村支部長、柏田勝幸、髙木忠雄、松尾修、高岡宏芳、板垣伴之、村山央各防災士が参加し、あっぱくんを使ったAED体験、三角巾の使用法を講習しました。

<村山 央 防災士>

IMG_5764

 

CIMG0491

 

P1140702

 

P1140739

IMG_5768

 

IMG_5800

P1140835

 

P1140713

P1140844

 

IMG_5810

 

支部研修会開催

平成26年11月16日(日)奈良市防災センターにおいて、日本防災士会奈良県支部研修会が行われ、支部の防災士61名が参加しました。  植村支部長のNPO法人化に向けての説明。  奈良地方気象台の小野防災気象官による避難所の講演が行われました。<末田 防災士(奈良市)>

Img_3732

Img_3725
Img_3730
Img_3733

御所市朝町自治会 防災研修会

平成26年11月16日(日)御所市朝町公民館において朝町自治会による防災研修会が行われ、朝町地区の皆さん35名が参加されました。支部から木村尚史、瀧澤裕興、村山央各防災士が参加し、気象予報士でもある瀧澤防災士が「大雨・土砂災害から身を守るためには」と題して講演を行いました。

近年の災害報道や、激しい雨の降り方を踏まえ、急傾斜地の多い地区の皆さんは熱心に受講され、避難のタイミングなどの質問がありました。

<村山 央 防災士>

CIMG0454

CIMG0456

CIMG0462朝町急傾斜地地図

 

 

六条校区自主防災防犯会主催の防災訓練

平成26年11月8日(土)奈良市六条小学校において、六条校区自主防災防犯会主催の防災訓練が行われ、地域の皆さん301名と六条校区の防災士、役員70名が参加されました。
支部からは植村支部長、末田防災士、松尾防災士が参加し、避難所開設訓練と暖段ベッドの講習を実施しました。

奈良市危機管理課河田課長の簡易トイレ説明や奈良地方気象台小野防災気象官の講演もあり、盛りだくさんの訓練で有意義な半日となりました。

<末田 防災士(奈良市)>

Dsc_0025

Dsc_0023

Dsc_0022

Dsc_0017

Dsc_0011

Dsc_0009 (1)

「あしたのなら表彰」受賞決定

日本防災士会奈良県支部の、「あしたのなら表彰」受賞が決定しました。

http://www.pref.nara.jp/item/108928.htm#itemid108928

 

表彰式は、12月6日(土)奈良県橿原文化会館で開催されます。

image-1 image-2

 

三宅町石見地区防災訓練

平成26年11月9日(日)奈良県立技術専門学校(石見職業訓練校)において、三宅町石見地区防災訓練が行われ、地域の皆さん114名が参加されました。支部から、植村支部長、高岡 宏芳、板垣 伴之、村山 央防災士が三宅町の中條 正昭、中條 美佐子、田上 靖洋、池田 勝、池田 清防災士と共にシェイクアウト、あっぱくんを使った心肺蘇生訓練を実施しました。

みなさん熱心に訓練され、「しんどいなー」と言いながらも助かる命を助ける大切さを学んだと感想をいただきました。

<村山 央防災士>

DSCN4018

DSC_0012

DSCN4042

DSC_0017

DSCN4045

DSCN4050

 

 

DSC_0026

 

DSC_0036

 

DSC_0037

 

 

 

 

 

DSC_0029

 

DSC_0006

 

 

DSC_0004