野迫川村で天体観測会

さる6月29日、野迫川村中学校横の空き地で「天体観測会」が行われました。 この天体観測会は、長引く仮設住宅暮らしに少しでも役立てばと北股地区住民の皆さんを対象に、三郷町在住の西川防災士(支部役員)が企画し実現したものです。 この天体観測会には、北股仮設住宅に暮らす皆さんを始め多くの住民の方が訪れ、月のクレーターや土星の輪などの天体ショーを楽しみました。

天体観測の準備をする西川防災士
天体観測の準備をする西川防災士


望遠鏡をのぞく野迫川の子供たち

望遠鏡をのぞこうと順番待ちをする子供たち 曇り空の夜7時から始まった天体観測は、しばらくすると雲も薄れ、月のクレーターや土星の輪がはっきりと見え、中でも”こと座の1等星ベガ”のダイヤモンドのように輝く姿に参加者はうっとり・・ また、非常に珍しいとされる人工衛星が3回も肉眼で確認できるなど野迫川の夜を堪能しました。 この天体観測に訪れた高齢者は、「長生きはするもんやの~、こんなん見せてもろて・・・」 と、感動された様子で、しばし仮設住宅での不自由な生活を忘れられた様子。 親子ずれ、家族ずれの方の姿も多くみられ、楽しい一夜のひと時となりました。 (取材:植村信吉)

奈良県支部「会員向けメーリングリスト」作成のお知らせ

 
 会員各位
 
 この度、日本防災士会奈良県支部では会員向けにメーリングリストを作成いたします。
これまで会員の皆様への連絡は郵送にて行ってきましたが、緊急時の連絡体制の強化と郵送料などの経費削減の為、携帯電話及びPCへメール配信で行います。
 つきましては、後日、会員の皆様あてに「メーリングリスト作成の依頼書」が届きますのでご協力をお願いします。
なお、携帯電話及びインターネット環境をお持ちでない方は、これまで通り郵送にて案内となります。ただ、この場合、緊急時の連絡などはメール配信より遅れます事ご理解をお願いします。
◇ メール配信作成作業開始日 ⇒ 近日作業開始予定
◇ 配信先アドレス ⇒ 支部加入申請時に記載されたアドレス
◇ 作業の流れ
    1.事前のお知らせメール送信 ⇒ 事務局で行います
    2.一斉確認メールの送信 ⇒ 事務局で行います
    3.メーリングリスト参加確認メールへの返信 ⇒ 会員各自で行います
    4.上記、1~3の作業後、文書によって一斉に会員へ案内します
<注意>
メール配信登録は、送られてきたメールに会員各自が登録(返信)をして頂くことになりますが、登録の仕方がわからない場合、また、問い合わせなどは、後日、「メーリングリスト登録依頼書」を送付いたしますので、登録依頼書に記載されているところへお願いします。

避難所運営訓練ファシリテーター緊急募集の案内

 
 日本防災士会奈良県支部は、きたる7月29日(日)、十津川村で開催予定の「奈良県自主防災活動推進緊急サポート事業」に伴う「避難所運営訓練」を支援・協力することになりました。
 つきましては、以下のとおり訓練のファシリテーターを募集します。
避難所運営の経験者及び、避難所訓練を経験しようとする方、訓練を応援しようと考える方など積極的に申し込んで下さい。
◇主 催 奈良県(安全安心まちづくり課)
◇開催場所 十津川村(上野地、重里地区)
◇訓練内容 避難訓練、避難所運営訓練他
◇日 時 平成24年7月29日(日)、午前、午後の2回
◇訓練対象者 十津川村、地元住民他
◇参加要件
 1.訓練会場が十津川村のため前泊できる人
 2.支部主催で事前研修会を開催した場合には、事前研修会に参加できる人
   ※ 事前研修会の開催は検討中
◇申込先 支部事務局(担当:植村まで) Emall shintyan@iris.eonet.ne.jp
電話 090-8378-1106
◇締切日 平成24年6月8日(金)
◇注 意 当日の訓練は、奈良県及び十津川村の指導の下、支部教育・研修部会の山口防災士を中心に参加者が協力しあって進めます
※この訓練は、地元との協議により訓練内容が変更になる場合や、当日の天候やその他の事情により延期または中止の場合があることをご理解下さい。