王寺町防災士ネットワークHUG
2022年4月24日(日) 王寺町やわらぎ会館3階小会議室1において、王寺町防災士ネットワーク 訓練部会主催による「避難所図上訓練HUG研修」が行われ、奈良県防災士会より植村相談役・村山防災士・八木沢防災士の3名が参加。王寺町防災士ネットワーク及び関連自主防災会より14名及び王寺町役場 防災統括室 増田様・隈崎様2名を含め計19名が参加されました。
訓練部会 安川様による開会挨拶の後、植村相談役より避難所運営ゲームについて説明を頂きました。「原則避難所開設は市町村長が職員を派遣して開設するが、突発的な災害時は施設管理者もしくは自主防災組織代表者が開設できる」「感染症(新型コロナウイルス等)対策を前提にする」「避難所は避難し生活する所ですが、同時に到着した人から順にやるべき事を果たす所でもある」等の解説の後3班に分かれ、HUGを進める上での想定と条件の説明を受けた後実際にゲーム開始。避難者やイベントのカードが次々と読み上げられ、対応に苦慮しながらも班内で相談しながらゲームを進めました。ゲーム終了後の振り返りタイムでは受付の大切さ、特にコロナ禍での受付の設置方法は事前受付(体温測定・消毒)の後に本受付となる様工夫する事や、避難所内のレイアウト、避難者自身の備え、行政が準備しておく備品の件など詳細に説明頂きました。質問タイムでは、◎避難所に動物を連れてくる方への対応◎運営本部をどこに設置すべきかの質問に植村相談役が回答され、全員で内容を共有する事ができました。今回はHUGという疑似訓練ではありましたが、災害発生後に必ず起こる避難所の状況を垣間見る事ができました。
<報告:八木沢防災士>