奈良県女性センター「これからを生きるヒント講座」のご案内

奈良県女性センター主催により男女共同参画推進セミナー「これからを生きるヒント講座(全3回)」が開催されます。

———————————————————————————————————-
第 一 回「男女共同参画の視点で考える避難所運営とは〜避難所運営の課題から学ぶ〜」
開催日時:令和2年9月30日(水)14:00〜16:00
講  師:奈良県防災士会 植村信吉、石川啓子、小山英子

———————————————————————————————————-
第 二 回「落語で学ぶ男女共同参画〜笑って学ぶ女(ひと)と男(ひと)〜」
開催日時:令和2年10月2日(金)14:00〜16:00
講  師:落語家 はやおき亭貞九郎

———————————————————————————————————-
第 三 回「日本の女性政治家はなぜ少ないのか〜私たちができること〜」
開催日時:令和2年10月7日(水)14:00〜16:00
講  師:フィフティ・ネット 代表 森屋裕子
———————————————————————————————————-

開催場所:奈良県女性センター 3階(近鉄奈良駅から徒歩5分、東向商店街内)
受 講 料:無料

1講座から受講可能です。
参加を希望される方は、添付ファイルの案内に従って、直接主催者へ申込んで下さい。

hinnto20200930_ちらし

「障がいのある人と家族の為の防災セミナー」の再案内

********************************************
「障がいのある人と家族の為の防災セミナー」
********************************************
年初にお知らせに掲載したセミナーの第3回(3月14日予定)がコロナウィルス感染拡大のため延期となっていました。
9月12日にオンライン研修で開催されます。

詳しは、添付案内を確認ください。

参加を希望される方は、直接主催者へ申込んで下さい。

■第3回テーマ:「大規模災害をリアルに考える~『防災ワークブック』を活用して、
わが家!わが子に!できる防災を考えよう!~ 」

開催日時:令和2(2020)年 9月12日(土)13時00分~16時00分
開催場所 :オンラインセミナー(ZOOM)
参加費:1500円

第3回防災セミナー - 9月12日修正後

令和2年度 会員研修のご案内

下記の通り、奈良県防災士会令和2年度研修会を予定しております。受講者を会員の中から40名募集しますので希望者は以下の注意点をよくご覧いただき、奈良県防災士会メール宛まで応募してください。

開催日時 8月30日(日) 13:00~

場所 奈良県社会福祉総合センター(橿原市大久保町320-11)

研修内容 グループで行う「コロナ対策避難所開設訓練」

参加費 無料

応募方法 メール(先着順)

  • 第1部は13:00から。第2部は15:00から訓練開始とし、各回1グループ20名で行います
  • 受講者決定は先着順とし、定員に達した時点で締め切らせていただきます。
  • 第1部受講者、第2部受講者はこちらで決定し、集合時間等と合わせて8月23日(日)中にメールで受講決定者へ案内します。
  • 筆記用具はご用意ください。その他訓練に必要なものはこちらで準備します。
  • 主催側として新型コロナウィルス感染拡大防止に努めます。
  • 台風来襲、新型コロナウィルス感染拡大などによって施設が利用できなくなる場合があります。その場合は開催を見送ります。

受講決定メールが届かない方は参加(見学も)頂けませんのでご注意下さい。

応募要領

  • 応募申し込み期間を設けております。必ず期間中にご応募ください。
    次の申し込み期間以外は無効となります。
  • 応募申し込み期間
    8月16日(日) 午前9:00~
    8月22日(土)午後6:00まで
    とします。
  • 応募は次のメール文に倣ってください。

宛先 mail@bousainara.com

件名 令和2年度研修受講応募

本文 「氏名」「電話番号(携帯)」「防災士番号」(奈良県防災士会非会員の方は、住所と年齢も)


ご注意

お申し込みにあたって、携帯メールご利用の方は、返信が受け取れない場合があります。
その場合は、上記アドレスが受信できる設定にして下さい。(携帯電話の迷惑メール設定に、”bousainara.com” ドメインは受信できるように設定する、など。)

受付は各部開催の15分前からです。コロナ感染防止のため、時間厳守でお願いします。

新型コロナウイルス感染防止のため、参加者名簿を作成して保管し、必要に応じて提出します。

(募集終了)令和2年7月豪雨災害被災地で頑張る各支部へ防災士会活動資金を!

本年7月、梅雨前線と低気圧の影響により、熊本県、鹿児島県、大分県を中心に激しい雨が降り続き、特に熊本県内では複数個所で球磨川が氾濫し甚大な被害をもたらしました。また、九州に続いて他の多くの地域でも広い範囲で河川の氾濫による浸水被害や土砂災害が発生しました。謹んで犠牲となった方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害を受けられた方々に心からお見舞いを申し上げます。

新型コロナウイルス感染が懸念されている現在の状況下では、災害ボランティア活動を進めることで、感染を広めてしまう恐れがあります。とくに今回の被災地域は、人口に占める高齢者の割合も高く、感染の広がりが被災地の住民の命を脅かす事態を生じさせかねません。

奈良県防災士会では、できる限りの支援活動を行っていく決意を新たにしているところでありますが、ボランティアの募集範囲を県内・市町村内に限っていることから、現状では駆けつけることは難しい状況です。よって日本防災士会九州支部連絡協議会へ活動資金の支援を行いたいと思います。

会員の皆様のご協力を要請いたします。寄付・カンパをお願いします。当然、金額は問いません。被災地で頑張る防災士会九州支部連絡協議会へご支援をお願いします。

振込先

ゆうちょ銀行

記号14580  番号 26873491
名義:日本防災士会奈良県支部
読み:ニホンボウサイシカイナラケンシブ

 

他の金融機関からの場合

ゆうちょ銀行 四五八(ヨンゴハチ)支店
普通 2687349
名義:日本防災士会奈良県支部
読み:ニホンボウサイシカイナラケンシブ

※この口座は災害支援専用の口座です。必ず、上記記載の口座へお願いします。

 

特定非営利活動法人奈良県防災士会
理事長 末田政一

 

新型コロナウイルスに関する活動制限等について

防災講演・研修へ講師派遣依頼を頂く皆さまへ

  1. 講師派遣事業は当面の間、自粛または規模縮小とさせていただきます。
  2. 当会の活動中は、咳エチケットの実施、マスク着用での対面、一定距離の確保、手洗い・消毒の遵守や会場の換気など飛沫・接触などによる感染予防策を講じさせて頂きます。
  3. 派遣等に於ける直前キャンセル等へのご理解をお願い致します。
    派遣担当者等が、突然感染や濃厚接触待機等になった場合は、実施日直前でも派遣等の停止をさせて頂く場合もございますので何卒ご了承願います。
  4. 今後の国や県を始め各行政機関からの発表ならびに社会情勢等により、対応策が追加変更となる場合も有ります。

参考 「避難所での感染予防対策情報(厚生労働省HPリンク)」

covid-19

令和2年度総会 議長・議事録署名人の就任について

会員各位

2020年5月18日
特定非営利活動法人奈良県防災士会
理事長 植村信吉

令和2年度総会 議長、議事録署名人の就任について

令和2年度総会について、定款第28条(総会の議決)、第29条(総会での表決)に基づき、正会員から総会議長に奥田英人氏(橿原市)、議事録署名人に杉村正春氏(葛城市)及び小山英子氏(奈良市)を選任し、3名とも就任を承諾されましたのでお知らせいたします。

【重要】令和2年度総会について

会員 各位

令和2年5月10日

特定非営利活動法人 奈良県防災士会

理事長   植村 信吉

 

【重要】令和2年度総会について

 

 

令和2年度総会について、「新型コロナウイルス感染予防と当面の活動について(4月18日付)」でも案内を致しましたが、「緊急事態宣言」が延長されたことを踏まえ、今年度の総会は以下の形で開催いたします。

総会へ出席予定の会員や、検討中の会員及びすでに委任状を提出頂きました会員含めて、全ての会員のご理解、ご協力をお願いいたします。

  • 総会は、県担当課が推奨するNPO法に基づいた、「書面議決・電磁的方法による表決・表決委任」を活用した方法での開催とします。(定款第29条適用)
  • 具体的な開催方法(総会参加者)
    総会は、最低限の出席必要者3名(議長、議事録署名人2名)と、司会1名(書記兼務)、議案提案者4名(理事長、事務統括、経理担当理事、監事)の計8名での開催とします。
  • 開催日時

と き 5月24日(日)、午前10時開会予定
ところ 公共施設が全て閉館という事態を受けて、別途、調整中。

  • 第4号議案、役員の選任(別紙役員案参照)

次期理事長の選出及び、副理事長以下の役職は新理事及び新監事の任期が始まる7月1日以降に開催する役員会にて決定します。(定款第14条、第59条3項)

  • 総会参加者8名中、議長及び、議事録署名人2名、司会者の選任は役員会(書面決済)にて決定し、後日、ホームページにて報告とします。

新型コロナウイルスの感染拡大防止を最優先にした上での判断です。会員各位におかれましても、防災士会からは絶対に「集団感染」を起こさないという強い決意で臨んで下さい。ご理解ご協力をお願いいたします。 

【重要】令和2年度総会(確定)

PDFファイルが表示されない場合は、こちらをクリックしてください。

 

2020年度役員(確定)

PDFファイルが表示されない場合は、こちらをクリックしてください。

 

【重要】新型コロナウイルス感染予防と当面の活動について

会員 各位

令和2年4月19日

特定非営利活動法人 奈良県防災士会

理事長   植村 信吉

 

【重要】新型コロナウイルス感染予防と当面の活動について

 

現在、新型コロナウイルスが猛威を振るい、全国に「緊急事態宣言」が発令されたことは周知のとおりであります。会員各位におかれましては、今回の新型コロナウイルスを一つの災害と捉え、防災士として相応しい行動をお願いします。ついては、当面の間の活動は以下のとおりといたします。

  • 日常活動

地域や職場での活動は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を最優先した上での判断をお願いします。防災士会からは、絶対に「集団感染」を起こさないという強い決意で臨んで下さい。会員ご自身やご家族で感染が疑われる場合は、独自の判断をせず国や奈良県が示す対応をお願いします。

 

  • 令和2年度総会について

来る5月24日(日)に橿原市内で開催すべく準備を進めて参りましたが、県内においてもコロナウイルス感染者が増え続けている現状や、県内自治体の公共施設が閉館という事態を受けて、例年通りの開催は困難な状況であります。
よって今回の総会は、

1、定款第22条(総会は正会員をもって構成)に基づいた開催とし、賛助会員の傍聴及び、「記念研修会」と「懇親会」は中止といたします

また、今後も状況が改善されない場合、NPO法に基づき、

2、「書面議決・電磁的方法による表決・表決委任」を活用した方法での開催となります。

この場合、正会員の委任状が不足すると総会が成立しません。出席予定の方、状況を見極めようとお考えの方も含めて、申し訳ありませんが、まずは委任状の提出をお願いします。

(総会へ出席された場合は、その場にて提出された委任状を破棄します。)

会員の皆さま方の絶大なご協力をお願いいたします
なお、場合によっては急きょ総会会場変更もあり得ます事、ご理解・ご協力下さい。

 

三、今後について

以後は、「三密」を防ぐために事務局が集まって会員各位への案内や広報誌を郵送する作業も出来ませんし、役員会の開催もままなりません。
よって、当面は、ホームページで随時更新となりますので、併せてご理解・ご協力をお願いいたします。 

 

【重要】コロナと総会2 (1)

PDFファイルが表示されない場合は、こちらをクリックしてください。

【重要】新型コロナウイルス感染予防と当面の活動について

会員 各位

   令和2年4月12日
特定非営利活動法人 奈良県防災士会
理事長   植村 信吉

 

【重要】新型コロナウイルス感染予防と当面の活動について

現在、新型コロナウイルスが猛威を振るい、さる4月7日には「緊急事態宣言」が発令されたことは周知のとおりであります。私どもの奈良県は対象地域に含まれなかったとはいえ、通勤・通学などでつながりの深い大阪府は対象地域であり、奈良県も「大都市との往来自粛」を呼び掛けております。

当面の間、奈良県防災士会活動は、
1、 新型コロナウイルスの感染拡大防止を最優先に判断する。
2、 会員ご自身やご家族で感染が疑われる場合は、独自の判断をせず国や奈良県が示す対応をする。
3、 今回のコロナウイルス感染を一つの災害と捉え、絶対に「集団感染」を起こさない。という強い決意で臨みたいと思います。

会員各位のご支援・ご協力をお願いします。

2019年度防災士功労賞を受賞しました

奈良県防災士会が、日本防災士機構2019年度「防災士功労賞」に選ばれました。

この表彰は、日本防災士機構の選考委員会において防災士として特に顕著な活動を行った個人・団体に贈られるものです。
今回は、奈良県安全・安心まちづくり推進課から推薦頂きました。
会員一人ひとりが地道に県内で地域防災力の向上を目指して取組を進めてきたことが評価されたものと思います。
今後も、頑張りましょう。

2019年度表彰の個人・団体は機構のHPに記載(下記参照)

https://bousaisi.jp/news/commendation_2019/

2019年度防災士表彰の受賞者が決まりました

PDFファイルが表示されない場合は、こちらをクリックしてください。