「夏休み お天気フェア」開催のご案内

奈良地方気象台で「お天気フェア」が開催されます。(参加無料、申し込み不要)

開催日時:8月6日(火) 10:00~15:00

開催場所:奈良地方気象台 (奈良市西紀寺町12-1,TEL 0742-22-4445)

※ 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

~詳しくは案内資料をご確認ください。~

警報の発表が予想される場合や地震等で中止することがあります。

《主催》

奈良地方気象台、奈良県(砂防・災害対策課)、NHK奈良放送局、NPO法人奈良県防災士会

《後援》

気象友の会

【学習・体験イベント内容】

■ 観測装置コーナー

・気温

・雨

・風

・地震のゆれ

■ 実験してみよう!

・竜巻の発生

・液状化

・怖い土砂災害のしくみを模型や動画で学ぼう

■ 体験しよう!

・VR体験「大雨や地震がおこったらこうなる!」

■ 学ぼう!

・災害時に役立つポリ袋クッキング

・地震が起きたときに「あぶない場所はどこ?クイズ」

・被災地を支援する活動

■ 作ろう!

・新聞紙でスリッパ

奈良県防災士会からも、クイズや工作、ポリ袋クッキングや災害支援活動などを出展しています。

奮ってご来場下さい。

1_2024お天気フェア案内(確定版)

総会別紙(活動報告)訂正とお詫び

先日会員様宛に送付させて頂いた別紙冊子(活動報告)に誤りがありました。
6月から8月までの活動報告が抜け落ちていたことが判明しました。
主催者の方や講義に行って頂いた方、会員各位にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。

修正した活動報告をアップしました。
次号広報誌で案内をさせて頂きますが、取り急ぎお詫びとご連絡を申し上げます。

特定非営利活動法人奈良県防災士会 理事長 末田政一

R5総会別紙(改)240701

講師派遣について

本年度も沢山のご依頼を頂きありがとうございます。
昨年度は新型コロナ5類移行で制限が解除されたこともあり、頂いたご依頼の多くにお応えすることが出来ませんでした。
本年1月には能登半島地震が発生し、県民の皆様の防災意識も高まっています。
昨年度からの持ち越し分に加えて、本年度もすでに多くのご依頼を頂いている関係で、ご希望に添えない場合がある事をご承知おき下さい。

ご依頼を頂いた後に、会議でお伺いする講師の調整を行っています。
必ずしもご希望の講師が伺えるとは限りません。あくまでも奈良県防災士会へという形でご依頼いただきますようにご協力をお願いします。
また日時決定された後のご依頼ですと日程調整が難しくなりますので、早めに複数の候補日を頂ければ幸いです。

奈良県防災士会はNPO法人を名告っていますが、事務所も専従職員もなく、皆が時間を作って手弁当で活動している団体です。
恐れ入りますがご理解よろしくお願いします。

総会、記念研修会、懇親会のご案内

総会、記念研修会、懇親会のご案内

日時   令和6年5月26日(日) 13時30分から受付開始 14時00分総会開会
場所   なら100年会館中ホール「奈良市三条宮前町7-1」

総会と研修会は事前申し込み不要です。
研修会からでも懇親会だけでも参加歓迎します。
懇親会参加希望の方は「mail@bousainara.com」まで「住所、氏名、メールアドレス」を書いて申し込み下さい。

 

③記念研修会

かんまき防災講演会「命を守るために防災気象情報をどう使う」  

奈良県上牧町主催の講演会とはなりますが、気象庁 奈良地方気象台様による防災講演会が開催されます。

奈良県防災士会では、奈良地方気象台との連携を図っており、ご案内とさせて頂きます。

「かんまき防災講演会(命を守るために防災気象情報をどう使う)」 

日時:令和6年5月19日 (日) 午前10:00~11:30

場所:上牧町文化センター巣ホール)ホール)

定員:300名程度(予約は不要)

参加費:無料

 

令和6年度総会、記念研修会、懇親会の予定

下記日程で総会・研修会・懇親会を予定しています。
詳しくは4月下旬に会員様宛案内を郵送します。

日程:令和6年5月26(日)14時から
場所:なら100年会館中ホール「奈良市三条宮前町7−1」
(JR奈良駅西口から徒歩約5分)

(募集終了)能登半島地震の活動資金を!

沢山の寄付・カンパをありがとうございました。

支援活動は続けて参りますが、一旦支援金の募集を締め切りとさせて頂きます。

 

 

本年1月1日の能登半島地震により、能登地方を中心に甚大な被害をもたらしました。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆さんにお見舞いを申し上げます。
被災地への道路は未だに通行規制中で、救援や支援物資の輸送も困難な状況が続いていることから、現地に駆けつけたり物資を送ることはご遠慮頂いています。
現在、日本防災士会石川県支部では、主に避難所運営のお手伝いをすべく活動しています。奈良県防災士会では、今できることとして、被災地で頑張る日本防災士会石川県支部へ資金支援を行いました。
つきましては会員の皆様のご協力を要請いたします。寄付・カンパをお願いします。当然、金額は問いません。被災地で頑張る日本防災士会石川県支部への支援のために使用しますので、ご協力をよろしくお願いします。

振込先
ゆうちょ銀行

記号14580 番号 26873491
名義:日本防災士会奈良県支部
読み:ニホンボウサイシカイナラケンシブ

他の金融機関からの場合

ゆうちょ銀行 四五八店(ヨンゴハチ)
普通 2687349
名義:日本防災士会奈良県支部
読み:ニホンボウサイシカイナラケンシブ

※この口座は災害支援専用の口座です。必ず、上記記載の口座へお願いします。

以上

災害ボランティア基礎講座について(参加者募集のご案内)

奈良県防災士会主催で「災害ボランティア基礎講座」を開催致します
開催趣旨として、ボランティア登録されている方の中には、これまで何度も被災地で
活動されてきたベテラン方がおられる一方、全く活動した事がない初心者の方もおられます。
そんな初心者の方向けに
「災害ボランティアとは?」
「被災地でどんな活動をするのか?」
「持ち物、装備は何をそろえれば?」
を2回の講座で詳しく説明させて頂き、被災地支援の仲間を増やせればと考えております。

期日:第1回 2023年12月9日(土)
第2回 2024年1月13日(土)

場所:王寺町文化福祉センター(南公民館)
時間:14:30~16:00(受付14:00~)2講座共に同じ時間です。

2回目終了後、懇親を予定しておりますので、あわせてご検討ください。

参加方法:申込フォームより申込をお願い致します。
申し込みリンク先
https://forms.gle/P41hprWcyEGp4xVZ7

※詳細は添付ファイルを参照ください。
皆様の応募をお待ちしております。

以上

災害ボランティアー活動講座募集_最終発行

『災害発生後の生活再建』を考えるシンポジウム開催案内

『災害発生後の生活再建』を考えるシンポジウムの開催案内が届きましたので案内致します。
主催)奈良県社会福祉士会・奈良弁護士会主催

福祉・法律・税務や不動産等の専門職や行政職員、社協職員、民生委員、その他、地域で減災・防災などの活動に取り組まれている方等を対象とした防災シンポジウムが開催されます。
(※あかるいみらい準備室様のHPより引用)

日時:2023年10月28日 13:30~受付|14:00~開会
場所:奈良市西部会館 市民ホール

詳しくは、添付資料をご確認頂き、各人にてお申込みください。
問い合わせに関しても、資料の問合せ先へ直接お願いします。

10.28シンポジウム チラシ表面 pdfファイル 10.28シンポジウム チラシ裏面 pdfファイル