エントリー - 板垣伴之

奈良県地域婦人団体連絡協議会主催で「防災学習会」

去る12月5日、奈良県地域婦人団体連絡協議会主催で「防災学習会」が開催されました。この協議会からの要請を受けて、奈良県防災士会から植村防災士が招かれ、「今の防災」として講演を行いました。講演では、地震・水害に備えて自分で […]

NHK奈良放送局との連携協力協定締結のお知らせ

奈良県防災士会はNHK奈良放送局と連携協力の協定を結びました。 奈良県では歴代のアナウンサーが奈良県防災士会に加入されていて、いままでも協力体制にありましたが、日本防災士会本部とNHKが協定を結ばれたことから、奈良放送局 […]

「防災士功労賞」受賞者表彰式

日本防災士機構「防災士功労賞」受賞者表彰式が、11月27日に奈良県庁記者会見室で行われました。奈良県防災士会は2019年度防災士表彰を受賞。県内初の「全国功労賞」です。表彰式は東京で開催予定でしたが、新型コロナウイルスの […]

王寺町防災士ネットワーク研修

令和2年11月21日、王寺町いずみスクエアにおいて王寺町防災士ネットワーク主催「コロナ禍における避難所開設訓練」が行われ、町内の防災士31名が参加されました。午前9時半より開会の挨拶・訓練説明があり、その後A班(避難所運 […]

大和高田市田井新町自主防災会「まち歩きと防災講演」

令和2年11月8日 大和高田市立浮孔小学校において奈良県の地域防災力向上支援事業として田井新町防災訓練が行われ町内から50名が参加されました。午前9時に北公園、粉川パーキング、南公園の3ヵ所に集合し班に分かれ、それぞれチ […]

Zoomによる実技研修用の写真撮影

10月24日(土)三宅町あざさ苑において、Zoomによる実技研修のための撮影会が行われました。奈良県防災士会の役員及び事務局員14名が参加して、ブロック塀の側で緊急地震速報が鳴った時のシェイクアウトを始め、毛布担架による […]

河合町町民大学防災講座「生活の中の防災」

令和2年10月22日 河合町中央公民館において、河合町主催の、町民大学セミナーが開催され、受講生から9名が受講されました。地元の防災士4名が参加し、「生活の中の防災」をテーマにお話ししました。 (報告者:高岡防災士)

王寺町議会が防災研修を実施

  令和2年10月22日(木)、王寺町いずみスクエアをメイン会場として王寺町議会が防災研修を開催しました。この研修は、王寺町議会の全議員(12名)が参加して開催されたもので、奈良県防災士会からは植村副理事長が実 […]

「先手防災!どう動く」 聴覚障がい者と支援者 

  去る10月25日(日)、奈良県社会福祉総合センターにおいて、聴覚障がい者と支援者が参加してタイムライン研修が行われました。この研修は、支援センターからの依頼を受けて開催されたもので、講師として植村が参加しま […]

体験型「避難所開設・運営訓練(コロナウイルス対策)」

令和2年10月9日(土)奈良県総合福祉センターにおいて、奈良県教育委員会保健体育課主催の「体験型避難所開設・運営訓練(コロナウイルス対策)」が行われました。対象は、奈良県下の学校の先生で、45人の参加でした。奈良県防災士 […]