新着情報
雨の季節、雷と大雨への注意すべきこと、ペットボトルでランタン、シャワーを作ろう 毛布タンカーで運ぼう
6月1日(土) 耳成小学校体育館において地域子ども教室が行われ、45名が参加されました。雨の季節の注意として雷が鳴ったらどこへひなんしたらいい?大雨の時の注意など話をしました。停電時ペットボトルに水を入れて懐中電灯の上に […]
明日香村災害ボランティア(7月13日分)
令和5年7月13日(木)、明日香村稲渕地区集会所からスコップなどの資材を被災家屋に運び、①一番奥の部屋の床下の土砂の撤去作業。土砂をバケツに入れ、屋外、庭を経て道路に運び、一輪車に載せ替えて土砂集積場へ運ぶ作業。屋内の土 […]
「災害時の人間心理・行動とその支援を考える」研修会のご案内(1月7日開催)
奈良県外国人支援センター主催の「災害時通訳・翻訳ボランティア養成研修」の1つとして、「災害時の人間心理・行動とその支援を考える」をテーマとした研修会が令和5年1月7日(土)に開催されます。講師に兵庫県立大学の木村玲欧教授 […]