新着情報
令和7年度 奈良県防災士会 研修会「スフィア基準」
5月25日 王寺町リーベルホールにおいて、令和7年度奈良県防災士会総会後に岡山大学教授 原田奈穗子氏をお招きして研修会が行われました。 テーマは【スフィア基準】(災害や紛争の被災者が尊厳ある生活を営むための人道支援活動に […]
能登半島地震:珠洲市での災害ボランティア活動(4月13~15日)
能登半島地震災害ボランティア活動への参加はこれで4回目です。今回は、体調を考えて13日早朝に出発し夕方に珠洲市へ到着。早速、珠洲市災害ボランティアセンターへ向かったところ、偶然、先に現地へ入っていた板垣防災士と遭遇。板垣 […]
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」発表される
8月8日、宮崎県日向灘を震源とする地震(震度6弱)を受けて、気象庁は専門家らで構成される評価検討委員会を招集し、2017年11月の制度導入後初となる「巨大地震注意」を発表しました。 しかし、この南海トラフ臨時情報を認識し […]