桜井市朝倉地区避難訓練
平成27年3月1日(日)、桜井市、桜井市立朝倉小学校において「朝倉地区避難訓練」が行われ、雨の中、住民の皆さん168世帯、214名が参加されました。支部から植村支部長、髙木、板垣、吉岡、村山各防災士が参加し、シェイクアウト、避難所体験、避難所運営(避難所本部、総務班、情報班)などを体験してもらいました。
応急搬送訓練、段ボールベット、新聞で作るスリッパの講習も行われました。
炊き出しには三輪ソーメンのにゅうめんも出ました、さすがにおいしかった。
<村山 央 防災士>
避難所体験
車で過ごしたい! どうする・・
○○さんの奥さんが腹痛を訴えています・・・
生理用品がありませんか?と訴えてきた女性に・・・・・・・しました。
避難所本部
総務班
情報班
新聞紙でスリッパを作ります
段ボールベッドの組み立て
新着情報
- 奈良県防災士会 令和7年度総会2025年6月3日 - 8:50 AM
- 令和7年度 奈良県防災士会 研修会「スフィア基準」2025年5月28日 - 11:39 AM
- 天理市田町自主防災組織の防災訓練5/112025年5月21日 - 9:01 PM
- 王寺町やわらぎ会館にて、石川県防災士会大月副理事によるグループワーク研修に参加5/172025年5月21日 - 8:27 PM
- 日本防災士会創立20周年イベント2025年5月12日 - 10:46 AM